新会長のご挨拶
今般、古野間前会長の後任として日本ジョージア協会会長の重責を担うことになりました。7年間も会長を務めて下さいました古野間前会長に深く敬意を表します。年会費の値下げは画期的成果だと高く評価致します。歴代の会長を始めとする役員の方々や事務局スタッフの献身的努力と、会員の皆様のご協力に厚く御礼申し上げますと共に今後も宜しくご支
援をお願い致します。
私は1988年から93年まで約5年間、当時の日本長期信用銀行初代事務所長としてアトランタに勤務致しました。赴任後間もなく現地日本人商工会の会計係となり、引続き事務局長として二度のジャパンフェストの開催や常設事務局の開設に奔走しました。銀行事務所の開設ディナーの席上、私は挨拶の中で「日本と米国、ジョージア州との文化の架け橋になりたい」と申しました。お蔭様でカーターセンターや日米協会の役員、オグリソープ大学の学長に対するアドバイザリーメンバーとして現地の多くの人達と交流することができました。
帰国後は日本ジョージア協会の文化部長を仰せつかり、その後は副会長として多くのイベントに参加させて頂きました。クリスマスパーティーを始め事業部の様々な催しは常に和気あいあいで楽しく、出席者の皆様との懇親を大いに深めさせて頂きました。会報「On My Mind」の編集内容には毎号感心しています。今回の会長就任は、私のジョージア州および
GA協会に対する感謝とお礼の気持ちの表れでもあります。浅才薄学の身ですが精一杯頑張りますので何卒ご支援下さい。
会員の皆様がご存知の通り、事業部主催の各イベントは盛況で大変喜ばしい状況ですが、GA協会員の高齢化は確実に進んでいます。新しい世代の会員獲得と組織の若返りが喫急かつ永遠の課題です。私は団塊の世代に属しますが、幸い現役員の中には次代を担って頂ける若い方々もいらっしゃいますので活発な議論をし、会員の皆様の意見を汲み取って適切な諸
施策を模索して行きたいと考えています。
まだまだ寒さが続きますが、皆様が健康にご留意頂き、健やかに陽春を迎えられることを祈ります。